pstree コマンド

LINUX よく使うサーバー管理コマンド
pstree コマンド プロセスをツリー表示する |
書式 |
pstree [オプション] [ プロセスID or ユーザ名 ] |
pstreeコマンドは、現在実行されているプロセスをツリー表示するコマンドです。 ツリーは「pid」を、「pid」が指定されていない場合は「init」を起点とします。ユーザー名が指定 されるとユーザー名を起点としたツリーが表示されます。 |
よく使うオプション |
-a コマンドラインの引数を表示します -c 同じ内容のサブツリーをまとめません -h カレントプロセスとその先祖のプロセスを強調表示します -l 長い行を表示します。デフォルトでは、長い行はディスプレイの幅で切られます -n 同じ親を持つプロセスを、名前ではなくPIDでソートします -p PIDを表示します -u ユーザーIDを表示します |
使用例・・・プロセスの親子関係をツリー表示(オプション無し) |
$ su – ← スーパーユーザーrootになる Password: rootパスワード入力 # pstree systemd-+-NetworkManager---2*[{NetworkManager}]
|-agetty
|-auditd---{auditd}
|-chronyd
|-crond
|-dbus-daemon---{dbus-daemon}
|-firewalld---{firewalld}
|-httpd---6*[httpd]
|-master-+-pickup
| `-qmgr
|-polkitd---5*[{polkitd}]
|-rsyslogd---2*[{rsyslogd}]
|-sshd-+-sshd---bash---pstree
| `-sshd---bash
|-systemd-journal
|-systemd-logind
|-systemd-udevd
`-tuned---4*[{tuned}] |
使用例・・・プロセスIDを表示 |
$ su – ← スーパーユーザーrootになる Password: rootパスワード入力 # pstree -u -p systemd(1)-+-NetworkManager(532)-+-{NetworkManager}(559) | `-{NetworkManager}(566) |-agetty(1198) |-auditd(11383)---{auditd}(11384) |-chronyd(11477) |-crond(11417) |-dbus-daemon(496)---{dbus-daemon}(501) |-firewalld(2478)---{firewalld}(2603) |-httpd(11771)-+-httpd(1216) | |-httpd(1217) | |-httpd(1218) | |-httpd(1219) | |-httpd(1220) | `-httpd(1413) |-master(1070)-+-pickup(18803) | `-qmgr(1078) |-polkitd(11554)-+-{polkitd}(11555) | |-{polkitd}(11556) | |-{polkitd}(11557) | |-{polkitd}(11558) | `-{polkitd}(11559) |-rsyslogd(11355)-+-{rsyslogd}(11357) | `-{rsyslogd}(11358) |-sshd(2585)-+-sshd(19478)---bash(19490)---pstree(21540) | `-sshd(20786)---bash(20791) |-systemd-journal(349) |-systemd-logind(504) |-systemd-udevd(1455) `-tuned(11630)-+-{tuned}(11636) |