「業務用エアコンのエラーコード」はこちら

FreeBSD13.2 ; 初期設定 (バイナリーの更新,PackagesとPorts Collectionの更新)

FreeBSDのインストールが終わり、これからサーバーの構築を始めますがコンソール画面では何かと作業がしにくいので、TeraTerm等を使用しWindowsから操作するためSSH接続の設定をとりあえず変更します。
FreeBSDのコンソール画面で下記コマンドを入力
# vi /etc/ssh/sshd_config
61行目
#PasswordAuthentication no → PasswordAuthentication yes に変更し、下記コマンドで設定を反映させる
# service sshd restart
これでWindowsのTeraTermからSSH接続できます(TeraTermでの設定は他のOSの初期設定を参照してください)

1. バイナリーの更新

カーネルなどのバージョン情報の表示

利用可能なすべてのバイナリ更新(セキュリティアップデート)を取得

更新またはアップグレードをインストール

インストールしたイメージで起動するようにサーバーを再起動

更新後のバージョンを確認

2. PackagesとPorts Collectionの更新

2.1 パッケージシステム (pkgng) の初回実行設定

①初回実行設定

➁確認
インストール済みパッケージ一覧が表示されたら OK

2.2 Packagesの更新

packagesはpkgコマンドを使用してコンパイルを必要とせずアプリケーションをインストールできます。しかし、packagesだけですべてのアプリケーションをインストールできません。依存関係が邪魔をして必要なアプリが削除されることもあります。

2.3 Ports Collectionの更新

FreeBSD に付属の portsnap を用いて,ポーツ・コレクション(ports collection) をダウンロード,アップデート(更新)する.

①ポーツ・コレクション(ports collection) のダウンロードと展開

➁Port Collectionのインストール
OSインストールでportsをインストールしていない場合はこのまま進めてください。
portsをインストールした場合は、今後、gitを使用するのであれば既にインストール済みのPorts Collectionを削除してから作業をすすめてください。

➂ポーツ・コレクションを用いて pkg をインストールする場合
make stoppedする場合---make deinstall →make reinstallを実行する

④Port Collectionのアップデート

④Port Collectionを使ってインストールされたパッケージの一括アップデート(更新)
portmaster を探す

portmaster のインストール

portmaster を用いて一括アップデート

タイトルとURLをコピーしました