「業務用エアコンのエラーコード」はこちら

free コマンド

LINUX よく使うサーバー管理コマンド

free コマンド Linux のメモリ状況を確認する
書式
free    [オプション]
free コマンドはLinux のメモリ状況を確認するコマンドです。
表示される項目はメモリの合計
値、使用領域、空き領域、バッファ、キャッシュがあり。これらメモリ
状況をリアルタイムで表
示します。
free コマンドは、「/proc/meminfo」ファイルを元に表示していますので、
「cat /proc/meminfo」
と実行しても同じ結果が得られます。
よく使うオプション
-b   メモリ容量をバイト単位で表示
-k   メモリ容量をキロバイト単位で表示
-m   メモリの容量をメガバイト単位で表示
-g   メモリの容量をギガバイト単位で表示
-t    メモリとスワップ領域の合計を表示
使用例・・・Linux のメモリ状況を確認する
$ free

                       total          used          free      shared     buffers      cached
Mem:       8061116    7944800     116316          220       7172      105892
-/+ buffers/cache:     7831736     229380
Swap:      2097148    2097148              0
項目の意味
項目名 説明
Mem メインメモリのサイズ(※1)
/+buffers/cache ページキャッシュとバッファキャッシュを含むメモリサイズ
Swap スワップ領域のメモリサイズ
total 総容量(※2)
used 使用量
free 空容量
shared 共有メモリ(プロセス間で共有できる領域のメモリ)
buffers バッファキャッシュ
cached ページキャッシュ
※1:メインメモリのサイズは、バッファキャッシュとページキャッシュを含みません。
※2:OSがディスクキャッシュ(ページキャッシュやバッファキャッシュなど)に使用しているメモリも含みます。
使用例・・・物理メモリとスワップ領域の合計を表示する例
$ free -mt  

                      total       used        free     shared     buffers     cached
Mem:             7872       7750        121            0             3            89
-/+ buffers/cache:         7657        214 
Swap:            2047       2047            0
Total:                9920        9798          121
タイトルとURLをコピーしました