ps コマンド
LINUX よく使うサーバー管理コマンド
ps コマンド プロセスの状況を一覧で表示し、確認 |
書式 |
ps (オプション) |
ps コマンドは、プロセスの状況を一覧で表示し、確認するためのコマンドです。 オプション無しで実行した場合は、自分自身で実行したプロセスしか表示しませんが、オプションを 付けて表示すると他のユーザーやデーモンのプロセスも表示できます |
オプション | |
オプション名 | 説明 |
-A | 全てのプロセスを表示します。 |
-N | 指定した条件以外のプロセスを表示します。 |
T | ログインしている端末の全てのプロセスを表示します。 |
-a | セッションリーダのプロセスと端末を持たないプロセス以外の全てのプロセスを表示します。 |
a | 全ユーザのプロセスを表示します。 |
-d | セッションリーダ以外のプロセスを全て表示します。 |
-e | 全てのプロセスを表示します。 |
g | 全てのプロセスを表示します。 |
r | 実行中のプロセスを表示します。 |
x | デーモンのプロセスを表示します。 |
-C コマンド名 [コマンド名2 ・・・] | 指定したコマンド名を持つプロセスを表示します。 |
-G 実グループID[,実グループID2 ・・・], -G 実グループ名 [,実グループ名2 ・・・], --Group 実グループID[,実グループID2 ・・・], --Group 実グループ名[,実グループ名 ・・・] |
指定した実グループID又は、実グループ名に属するプロセスを表示します。 |
-g セッションID, グループID[,セッションID2, グループID2 ・・・] |
指定されたセッションIDまたはグループIDに属するプロセスを表示します。 |
-u 実ユーザID[,実ユーザID2 ・・・], U 実ユーザID[,実ユーザID2 ・・・], -U 実ユーザID[,実ユーザID2 ・・・], --User 実ユーザID[,実ユーザID2 ・・・], -u 実ユーザ名[,実ユーザ名2 ・・・], U 実ユーザ名[,実ユーザ名2 ・・・], -U 実ユーザ名[,実ユーザ名2 ・・・], --User 実ユーザ名[,実ユーザ名2 ・・・] |
指定した実ユーザID(RUID)または実効ユーザ名に属するプロセスを表示します。 |
--group 実効グループID[,グループID2 ・・・], --group 実効グループ名[,グループ名2 ・・・] |
指定した実効グループID(EGID)又は実効グループ名に属するプロセスを表示します。 |
p プロセスID[,プロセスID2 ・・・], -p プロセスID[,プロセスID2 ・・・], --pid プロセスID[,プロセスID ・・・] |
指定したプロセスIDを持つプロセスを表示します。 |
--ppid 親プロセスID[,親プロセスID2 ・・・] | 指定した親プロセスに属するプロセスを表示します。 |
-s セッションID[,セッションID2 ・・・], --sid セッションID[,セッションID2 ・・・] |
指定したセッションIDに属するプロセスを表示します。 |
t 端末ID[,端末ID2 ・・・], -t 端末ID[,端末ID2 ・・・], --tty 端末ID[,端末ID2 ・・・] |
指定した端末IDに属するプロセスを表示します。 |
--user ユーザID[,ユーザID2 ・・・], --user ユーザ名[,ユーザ名2 ・・・] |
指定したユーザ名、またはユーザIDに属するプロセスを表示します。 |
-123 | セッションID 「123」を表示します。 |
123 | PID 「123」を表示します。 |
-F | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「UID」「PID」「PPID」「C」「SZ」「RSS」「PSR」「STIME」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
-O format | 指定したユーザ定義形式にキー「pid」「format」「state」「tname」「time」「command」を追加します。ユーザ定義形式については「-o」オプションを参照してください。 |
O format | 指定したユーザ定義形式に「pid」「s」「tty」「time」「command」を追加します。ユーザ定義形式については「-o」オプションを参照してください。 |
X | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「LABEL」「PID」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
Z , -M | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PID」「STACKP」「ESP」「EIP」「TMOUT」「ALARM」「STAT」「TTY」「TIME」「COMMAND」となります。 |
-c | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PID」「CLS」「PRI」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
-f | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「UID」「PID」「PPID」「C」「STIME」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
j | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PPID」「PID」「PGID」「SID」「TTY」「TPGID」「STAT」「UID」「TIME」「COMMAND」となります。 |
-j | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PID」「PGID」「SID」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
l | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「F」「UID」「PID」「PPID」「PRI」「NI」「VSZ」「 RSS」「WCHAN」「STAT」「TTY」「TIME」「COMMAND」となります。 |
-l | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「FS」「UID」「PID」「PPID」「C」「PRI」「NI」「ADDR」「SZ」「WCHAN」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
s | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「UID」「PID」「PENDING」「BLOCKED」「IGNORED」「CAUGHT」「STAT」「TTY」「TIME」 「COMMAND」となります。 |
u | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは 「USER」「PID」「%CPU」「%MEM」「VSZ」「RSS」「TTY」「STAT」「START」「TIME」「COMMAND」となります。 |
v | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは 「PID」「TTY」「STAT」「TIME」「MAJFL」「TRS」「DRS」「RSS」「%MEM」「COMMAND」となります。 |
-y | ヘッダ「F」を表示しません。 |
o ユーザ定義形式, -o ユーザ定義形式, --format ユーザ定義形式 |
ユーザ定義形式を指定します。ユーザ定義形式は、標準フォーマット指定子を使用して作成します。 書式 キー [キー2 ・・・] 又は キー[,キー2] |
--context | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは 「PID」「CONTEXT」「COMMAND」となります。 |
-H | プロセスを階層で表示します。 |
O ソート順 | ソート順を指定します。 |
S | 死んだ子プロセスの情報を親プロセスに加算して表示します。 |
c | 実行ファイル名で表示します。 |
e | コマンド名と環境変数を表示します。 |
f | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「UID」「PID」「PPID」「C」「STIME」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
h | ヘッダを表示しません。 |
k ソート書式 --sort ソート書式 | ソート方法を設定します。 ソート書式 [並び順]キー[,[並び順]キー2 ・・・] 並び順には、+(昇順) -(降順)を指定します。キーには、標準フォーマット指定子に記述されたものを使用します。以下のキーはソートに使用できません。
|
-n ファイル名 , N ファイル名 | WCHANを表示するための名前リストファイルを指定します。 |
n | WCHAN と USER を数値で表示します。 |
-w , W | 表示する幅を広げます。 |
--cols 桁数 , --columns 桁数 | 表示する幅を指定します。 |
--cumulative | 死んだ子プロセスも表示します。 |
--forest | プロセスの階層をツリー表示します。 |
--headers | ページがまたがる場合、先頭にヘッダを表示します。 |
--no-headers | ヘッダを表示しません。 |
--lines 行数 , --rows 行数 | 表示する行数を指定します。 |
--width 桁数 | 表示する幅を指定します。 |
H | スレッドを表示します。 |
-L | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PID」「LWP」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
-T | 表示形式を変更します。表示されるヘッダは「PID」「SPID」「TTY」「TIME」「CMD」となります。 |
-m , m | プロセスの後にスレッドを表示するように設定します。 |
L | フォーマット指定子を全て表示します。 |
--help | 使用方法を表示します。 |
--info | デバッグ情報を表示します。 |
-v , V , --version | バージョン情報の表示を行います。 |
使用例・・・プロセスを表示する |
$ su - ← スーパーユーザーrootになる Password: rootパスワード入力 # ps aux USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND root 1 0.0 0.0 10364 688 ? Ss Jun17 0:00 init [3] root 2 0.0 0.0 0 0 ? S< Aug17 0:00 [migration/0] root 3 0.0 0.0 0 0 ? SN Aug17 0:01 [ksoftirqd/0] root 4 0.0 0.0 0 0 ? S< Aug17 0:00 [watchdog/0] root 5 0.0 0.0 0 0 ? S< Aug17 0:00 [events/0] ・ ・ ・ root 13039 0.0 0.1 90152 3340 ? Ss 13:18 0:00 sshd: koro [priv] koro 13041 0.0 0.0 90152 1816 ? S 13:18 0:00 sshd: koro@pts/0 koro 13042 0.0 0.0 66104 1560 pts/0 Ss 13:18 0:00 -bash root 13064 0.0 0.0 101108 1432 pts/0 S 13:18 0:00 su - root 13065 0.0 0.0 66196 1664 pts/0 S 13:18 0:00 -bash root 13115 0.0 0.0 65632 992 pts/0 R+ 13:21 0:00 ps aux |
表示される情報
S:状態
・第1 フィールド
R:実行可能
T:停止中かトレース中
D:休眠中で割り込み不可
S:休眠中
Z:ゾンビ(削除されていないが停止中)
・第2 フィールド
W:スワップアウト(常駐ページなし)
・第3 フィールド
N:正のナイス値
UID :実行ユーザーのユーザー番号
PID :プロセスごとに自動的に割り当てられる番号
PPID :親プロセスのプロセスID
PRI :プロセスの優先度
NI :プロセスのナイス値
SZ :仮想メモリイメージのサイズ
RSS :使用中の物理メモリ量
WCHAN :プロセス休眠時のカーネル関数
PAGEIN:主要なページフォルト数
TRS :常駐テキスト量
TTY :プロセスを実行している制御端末
TIME :CPU 消費時間
CMD :実行コマンド
SWAP :スワップ・デバイスの量
SHARE :使用中の共有メモリ量