業務用エアコン関連の技術情報、エラーコード、環境問題対策に関する別サイト「エアコンの安全な修理・適切なフロン回収」

nuy

Ubuntu23.04

Ubuntu Server23.04 : 公開鍵暗号方式認証によるSSH接続

公開鍵暗号方式を用いた認証によるSSH接続 公開鍵、秘密鍵ペアの作成OpenSSH 使って Linux サーバに接続するユーザの公開鍵と秘密鍵のペアを作成します。鍵ペアの作成は ssh-keygen をを使います。今回はSSH プロトコル Version 2 で利用する RSA 暗号を利用した鍵セットを作成します。公開鍵と秘密鍵のペアの作成はリモートログインするユーザ権限(huong)で実行します。作成先・ファイル名を指定しなければ、 /home/huong/.ssh/ に id_ed25519,id_ed25519.pub が作成される。 途中、鍵用のパスワードも入力する。
Ubuntu23.04

Ubuntu Server23.04 : SSH設定 , ファイアウォール設定

1. SSHサービスのセキュリティ設定SSHサービスはデフォルトでrootユーザーのログインを許可しています。rootユーザーはユーザー名が既に判明しているためパスワードが判明すると、管理者権限でサーバーへログイン出来るため、これを拒否する設定を行います2. ファイヤーウォールの設定Ubuntuでは「ufw」というソフトウェアを使ってファイアウォールを設定することが多いので、ufwを利用したファイアウォール設定を行います。ufwはOSの導入時にインストールされています。インストール後に最低限のフィルタ設定を行う手順を紹介します。ufwで設定するフィルタルール• サーバーに転送されるパケットは全て拒否• サーバーから外部へ送信されるパケットは全て許可• 最初に許可するポートはSSH用のポート(2244)• サーバーに入ってくるパケットを制限
Ubuntu23.04

Ubuntu Server23.04 : OSインストール後の初期設定

1. rootパスワードを設定し、SUコマンドを利用Ubuntu のデフォルト設定では root ユーザーはパスワードが設定されていないため利用不可となっています。root ユーザーにパスワードを設定することで、従来の [su] コマンドによる遷移が可能となる。2. システムの最新化3. locateコマンドを利用できるようにするLinuxシステム全体を対象として、特定のファイルを検索するのにはfindコマンドを利用する場合が多いが、findはオプションの指定がやや分かりにくいところがあります。locateコマンドは指定したファイル名をもつファイルを全て抽出することが可能です。4. vimエディターの設定Ubuntu にはデフォルトでvimがインストールされています5. ネットワークの設定5.1 ホスト名の設定Ubuntu のインストール時にホスト名を設定していて、そのままのホスト名で運用する場合には、本手順は不要です。ホスト名を変更する場合は"hostnamectl set-hostname"コマンドを利用します。例としてここではホスト名として「ubuntu-10」を設定します。
Ubuntu23.04

Ubuntu Server23.04 : OSインストール

Ubuntu Server 23.04インストールイメージのダウンロードUbuntu Serverのインストール用メディアはインターネット上の公式サイトからダウンロードできます。高速な回線さえあれば2~3分程度でOS自体をダウンロードすることができます。ダウンロードしたisoファイルからインストール用CD/DVDを作成する必要があります。(約2.5G)Vmware等を使用して仮想マシンにインストールする場合はisoファイル自体を利用できます。isoファイルのダウンロード先は「Ubuntu 公式ダウンロードサイト」です。
Ubuntu24.04

Ubuntu Server24.04 : MariaDB , WordPressインストール

1. MariaDB1. 1インストール2.WordPressインストール2.1 データベース作成Word Press 用のデータベースを作成します(例として今回はデータベース名を 「wp_db」、ユーザー名を「wp_user」、パスワードを「?Y123456y」)# apt -y install mariadb-serverバージョンチェック# mariadb --versionmariadb Ver 15.1 Distrib 10.11.7-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using EditLine wrapper1.2. MariaDBサーバのセキュリティ設定MariaDBサーバのセキュリティ関連の設定を行うためにmysql_secure_installtionというツールを実行します。実行すると、質問形式でいくつかのセキュリティ設定
WinServer2019

Windows Server2019 : Active Directory #2

クライアントデバイスからドメイン参加する方法今回のクライアントデバイスはWindows10Proで進めます。ただし、途中...
WinServer2019

Windows Server2019 : Active Directory #1

Active Directory : インストール① を起動し、 をクリック② をクリック③インストールの種類の選択 に...
WinServer2019

Windows Server2019 : PHP インストール

事前にからのがインストールされていることを確認する。インストールされていなければ事前にインストールしておく。PHPのダウ...
WinServer2019

Windows Server2019 : MySQL8 インストール

MySQL サーバーをインストール1.MySQLダウンロードMySQLダウンロードページに移動し、MySQL インストー...
WinServer2019

Windows Server2019 : FTP サーバー

FTP サーバー インストール1. を起動し、 をクリック2. をクリック3.インストールの種類の選択 にチェックを入れ...
LinuxTips(RedHat系)

ドメイン名からメールサーバーを調べる

ドメイン名からメールサーバーを調べる(-t mx)あるドメイン内でメールサーバーとして稼働しているホストを調べるには、そ...
LinuxTips(RedHat系)

ホスト名からIPアドレスを調べる

ホスト名からIPアドレスを調べるホスト名からIPアドレスを調べることを「正引き名前解決」と言います。この処理はネームサー...
LinuxTips(RedHat系)

Linuxのポート状況を確認する

Linuxのポート状況を確認するネットワーク上のどのコンピュータに接続するのかを「IPアドレス」で識別し、そのコンピュー...
LinuxTips(RedHat系)

Linuxのネットワーク環境を確認する

Linuxのネットワーク環境を確認する●まず「ip -a」にてネットワークデバイスの確認をする# ip a1: lo: ...
LinuxTips(RedHat系)

IPアドレスを確認する

IPアドレスを確認するIPアドレス確認をするには、「ifconfig」コマンドを使用します。ifconfigコマンドは、...