業務用エアコン関連の技術情報、エラーコード、環境問題対策に関する別サイト「エアコンの安全な修理・適切なフロン回収」

WiregurdでVPNサーバー構築

「WireGuard」というソフトウェアを使い、下図の通り自宅内にVPNサーバーを構築する
Wireguardサーバー : Debian12.11
Wireguardクライアント : Ubuntu24.04

WireGuardサーバーのインストールと鍵ペアの生成

WireGuardサーバーのインストール

WireGuardサーバーのIPアドレスは「192.168.11.83」とした

バージョン確認

サーバーが利用する公開鍵と秘密鍵の生成

 作成するのは次の4種類

  • wgserver.key サーバ用秘密鍵
  • wgserver.pub サーバ用公開鍵
  • wgclient.key クライアント用秘密鍵
  • wgclient.pub クライアント用公開鍵

1.サーバ用秘密鍵作成

    2.サーバ用公開鍵作成
    サーバー用秘密鍵からサーバー用公開鍵を生成する

    3.クライアント用秘密鍵作成

    4.クライアント用公開鍵作成
    クライアント用秘密鍵からクライアント用公開鍵を生成する

    インターフェース確認

    設定ファイル新規作成

    VPNインターフェース名をwg0としている
    サーバーのインターフェースはens33

     wireguardサーバー起動

    インターフェース確認

    WireGuardクライアントのインストール

    クライアントにはUbuntu 24.04 LTSのデスクトップ版を利用

    WireGuard をインストール

    設定ファイル新規作成

     VPN インターフェース 起動

    接続状態

    接続確認

     1.クライアントからwireguardサーバーにpingで接続

    2.iphoneとwireless接続し、iphoneのデザリング機能でwireguardサーバーのローカルネットワーク内にあるNASに接続する

    iphoneの"インターネット共有"で"ほかの人の接続を許可"をONにする
    WEBブラウザで"http://192.168.11.xxx:yyy"に接続する(192.168.11.xxx:yyyはNASのローカルアドレスと接続ポート)
    無事下記のように接続できた

    シェアする
    nuyをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました