業務用エアコン関連の技術情報、エラーコード、環境問題対策に関する別サイト「エアコンの安全な修理・適切なフロン回収」

Fedora43 : OSインストール

Fedora43 : ダウンロード( 2025年10月28日リリース )

Fedora43は次のミラーサイトからダウンロードしてください。
https://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/43/Server/x86_64/iso/

ダウンロードするファイルは"Fedora-Server-dvd-x86_64-43-1.6.iso"イメージです
ダウンロードした"Fedora-Server-dvd-x86_64-43-1.6.iso"イメージからUSBディスクにインストールディスクを作成し実機にインストールします

Fedora43 : インストール

①PCのBIOS変更画面にてUSBディスクより起動するように変更し、PCを起動する
一番上の"Install Fedoara 43"を選択し、Enter

➁言語の選択画面ではサーバーを構築しますので「English」を選択

➂キーボードの設定 [LOCALIZATION] カテゴリーの[Keyboard] をクリック

[+] ボタンをクリック

キーボードのタイプを選択して [Add] ボタンをクリック(今回は日本語キーボードを選択)

[^]ボタンでJapaneseを一番上にする

[Done] ボタンをクリック

④タイムゾーンを設定  [LOCALIZATION] カテゴリーの[Time & Date] をクリック

Region : Asia City : Tokyo になっていることを確認し、日時を設定して[Done] ボタンをクリック

⑤インストールするソフトウェアの選択  [SOFTWARE] カテゴリーの[Software Selection] をクリック

サーバーを構築しますので[Fedora Server Edition] を選択する

⑥インストール先ディスクの選択  [SYSTEM] カテゴリーの [Installation Destination] をクリック

パーティションレイアウトを自動設定にしますので[Storage Configuration] で [Automatic] にチェックを入れる
[Done] ボタンをクリック

⑦「ネットワークとホスト名」の設定  [SYSTEM] カテゴリーの [Network & Host Name] をクリック

今回は、ホスト名も指定せず、またDHCP による IP アドレス取得の設定のまま進めます。
右上のネットワークがONになっていることを確認し[Done] ボタンをクリック

⑧ [USER SETTINGS] カテゴリーの [Root Account] をクリック

Rootユーザーのパスワードを設定しますので[Enable root account] を選択し、 root パスワードを入力する

⑨一般ユーザーの作成  [USER SETTINGS] カテゴリーの [User Creation] をクリック

[Add administrative privileges ・・・] にチェックを入っていることを確認し(作成する一般ユーザーアカウントに管理者権限を付与します。)、ユーザ名、パスワードを設定する。
[Done]ホタンをクリック

⑩ [Begin Installation] をクリックしてインストールを開始

インストールが始まります

インストールが終了したら [Reboot System] ボタンをクリック

⑪再起動するとFedoraの起動画面になり、コンソール画面になります。

タイトルとURLをコピーしました