pstree コマンド
LINUX よく使うサーバー管理コマンド
| pstree コマンド プロセスをツリー表示する |
| 書式 |
| pstree [オプション] [ プロセスID or ユーザ名 ] |
| pstreeコマンドは、現在実行されているプロセスをツリー表示するコマンドです。 ツリーは「pid」を、「pid」が指定されていない場合は「init」を起点とします。ユーザー名が指定 されるとユーザー名を起点としたツリーが表示されます。 |
| よく使うオプション |
| -a コマンドラインの引数を表示します -c 同じ内容のサブツリーをまとめません -h カレントプロセスとその先祖のプロセスを強調表示します -l 長い行を表示します。デフォルトでは、長い行はディスプレイの幅で切られます -n 同じ親を持つプロセスを、名前ではなくPIDでソートします -p PIDを表示します -u ユーザーIDを表示します |
| 使用例・・・プロセスの親子関係をツリー表示(オプション無し) | ||
| $ su - ← スーパーユーザーrootになる Password: rootパスワード入力 # pstree
|
| 使用例・・・プロセスIDを表示 | ||
| $ su - ← スーパーユーザーrootになる Password: rootパスワード入力 # pstree -u -p
|
