![]() | バリューサーバー![]() |
掲載内容については逐次更新されますので公式ホームページにて確認してください
Contents
1.バリューサーバーの特徴
安心のGMOグループ、GMOデジロック株式会社より提供されているバリューサーバーは月額146円から、容量100GBのスタンダードプランも月額880円で利用することができる格安レンタルサーバーです。
サーバーを始めて借りるにも使用しやすく、マルチドメインや独自IPアドレスにも対応しているので、初心者から上級者まで満足できるレンタルサーバーです。
- 低コストで利用可能
- ドメインとサーバーがセットで月額133円と激安
- WordPressやMovableTypeなど人気のCMSの簡単インストール
- スタンダードプラン以上はマルチドメイン、サブドメイン、MySQLなどが個数無制限
- ドメイン取得サービスのバリュードメインと連携でドメインの管理・運用がらく
バリューサーバーの魅力は価格帯です。
月額146円でドメインとサーバーがセットになった「まるっとプラン」があり、コストを最小限に抑えた契約が可能です。
まるっとプランでもMySQL(データベース)が1つ搭載されているのでWordPressの利用も可能です。
スタンダード、ビジネスプランでの契約だとマルチドメイン数やメールアドレス数が無制限なので複数のサイト運営にも対応が可能です。
もちろん無料SSLの利用も可能なのでセキュリティも万全です。
ただしプランの変更はできませんので契約の際には注意が必要です。
プランを変えたい場合は新規のサーバーを再度契約し、データの移動を行わなければなりません。
大きなアクセスを狙ってサイトを作成していくのであればスタンダードプランで契約することをおすすめします。
バリューサーバーの関連サービス「バリュードメイン」にて独自ドメインの取得から運用まですべて行うことができるので、面倒な契約会社ごとの設定などが不要でらくらく管理できます。
まるっとプラン以外は10日間の無料お試し期間が設けられています。
2.料金プラン
1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月12ヶ月契約で大きく料金が違うので注意が必要です。
12ヶ月契約だと非常に安いですが、1ヶ月契約の場合は12ヶ月契約の約2.5倍の月額料金になってしまうので、契約の際は12ヶ月契約を選ぶことをおすすめします。
プラン | まるっと | エコ | スタンダード | ビジネス |
初期費用 | 無料 | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 |
1ヶ月 | 1年契約のみ 1,758円〜 | 440円 | 880円 | 4,400円 |
3ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 11,000円 | |
6ヶ月 | 1,650円 | 3,300円 | 16,500円 | |
12ヶ月 | 2,200円 | 4,400円 | 22,000円 | |
月額(12ヶ月の場合) | 146円〜 | 183円 | 367円 | 1,833円 |
3.スペック
MySQL 5.5 | 1 | 1 | 無制限 | 無制限 |