スポンサーリンク
ロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップ!レンタルサーバー
初期費用 | 月額費用 | HDD容量 |
1,500円 | 100円~ | 最大400GB |
無料期間 | メールアカウント | サポート |
10日間 | 無制限 | メール、チャット、電話 ※プランにより異なる |
月額・初期費用は最安プラン、容量は最大プランの内容 |
ロリポップ!レンタルサーバーとは?
ロリポップ!レンタルサーバーは個人利用を目的としている方に多く利用されているサービスです。
もちろん法人(ビジネス)利用にも対応している機能やツールなども豊富ですが、低価格設定、かつはじめてwebサイトを作る初心者の方に使いやすい内容になっているので、特に個人で初めてレンタルサーバーを借りる人から、選ばれる傾向が強いようです。
低価格といっても、最新で便利な機能を兼ね備えており、様々なタイプのwebサイト作成・運営に対応できると思います。
基本機能が揃っている上で、高性能なwebサイトを作りたい場合でも十分に対応できるでしょう。
また、高機能や高スペックのサーバーが必要な状況になった際にも“ハイスピード”、“エンタープライズ”などのリッチなプランが安価で提供されているので、将来的に大規模なアフィリエイトサイトなどを目指している方にもぴったりなサーバーです。
ロリポップ!レンタルサーバーは国内にあるレンタルサーバーサービスの中でも老舗のサービスで長年の実績から多くのファンがいます。
とにかく安くて、設定も簡単、サポート面でも手厚いサービスを受けられるので、はじめてレンタルサーバーを借りる人にはおすすめです。

料金はロリポップで確認
ロリポップ!レンタルサーバーのサービス概要
一番の特徴は低価格に、誰でも簡単に利用できる点です。
安く利用できることが強みのロリポップ!レンタルサーバーですが、価格以外にもおすすめしたいポイントがありますので、当サイトがピックアップして1つずつ解説していきましょう。
60秒でWordPressがはじめられる!
ロリポップ!は、人気CMSであるWordPressにも対応。
WordPressとは、テーマ別に用意されたテンプレートなどを使って簡単にウェブサイトの作成が出来る無料のソフトウェアのこと。
もともとブログを作成するために開発されましたが、最近ではブログサイト以外のホームページを作成する際にも多く利用されています。
ロリポップ!レンタルサーバーでは、全プランに簡単インストール機能が付いているので、たったの1分程度でWordPress設置が可能です。
WordPressを使えば、webサイトの立ち上げもすぐに出来るため、スピーディに作成・運営を始めたい!場合にも対応できます。
今やホームページはWordPressを使って作る時代!とまで言われていますので、WordPressが簡単に使えるのは嬉しいですね。
必要な機能は標準装備!基本機能はオプション料金なし!
ロリポップ!レンタルサーバーではwebサイトの運営に必要な基本的な機能がすべて標準装備されています。
ホームページをオリジナルのアドレスで作成したい場合に必須となる独自ドメイン設定にも対応しているので、オリジナルのURL(webサイトのアドレス)に設定する事も可能です。
その他、FTPソフトを使わずにFTPファイルの操作ができる「ファイルマネージャー」や、他社サーバーで運営中のWordPressをロリポップ!に移行することのできる「WordPress簡単引っ越し」の機能があります。
ECサイトや企業のHPなど信頼性が重要なサイトを運営する際に対応したい「独自SSLオプション」も利用可能です。
データのバックアップを取りたい場合も「バックアップオプション」が利用できるので安心です。
メールでの問い合わせの【94%】が、24時間以内に返信されており、スピード感あるサポート体制だと思います。
メール問合わせは土日祝も対応しているので、イザという時でも安心。
またリアルタイムでオペレーターとやり取り出来るチャットサポートも設置。
ロリポップ公式ホームページはこちら
ロリポップ!レンタルサーバーで使える機能
ロリポップ!レンタルサーバーで使える機能一覧を紹介します。
WordPressや、管理画面が分かりやすい国内サービスのbaserCMS、ネットショップサイトを作るのに最適なEC-CUBEなどの各種CMS機能も簡単にインストールできます。
ホームページ作成 | |
---|---|
簡単インストール | WordPressや、管理画面が分かりやすい国内サービスのbaserCMS、ネットショップサイトを作るのに最適なEC-CUBEなどの各種CMS機能を簡単にインストールできます。 |
WordPress簡単引っ越し | 他社サーバーで運用しているWordPressサイトをロリポップ!に簡単に移行可能。 ロリポップ!内でのプラン移動(引っ越し)での利用も可能です。 |
ロリポップ!スタジオ | ハイクオリティなホームページの作成から公開・運営まで全て行えるツール。 オシャレなテンプレートが豊富で、編集も簡単なのでHTMLやCSSなどの専門知識も不要。(有料オプション) |
ロリポブログ | ロリポップ!レンタルサーバーを運営するGMOペパボが提供しているブログサービス JUGEM(ジュゲム)が、ロリポブログとして利用可能! ブログ内の広告表示もなく、全プランで利用できます。 |
ショッピングカート | ロリポップ!利用者限定で初年度のみ 月額100円+初期費用無料でスモールプランの利用が可能。 |
サーバー | |
ドメイン | 好きな文字列とロリポップ!のドメイン(104種類)から選んで組み合わせ、作成したドメインを1契約につき1つ利用可能! 独自ドメインが利用出来るサービス。 |
マルチドメイン | 1契約に対し、複数の独自ドメイン設定が可能。 プランごとに設定数は違いますが、ハイスピード・エンタープライズプランなら無制限でマルチドメインが設定可能です。 |
各種プログラム | PHPやPerl、Rubyなど、各種プログラムに対応。 システム的で動きがある高クオリティなホームページも作成可能です。 |
ファイルマネージャー | ロリポップ!で使えるFTP(サーバーとwebサイトのファイルを繋げるファイル転送プロトコルのこと)は、インターネット接続環境があれば、どこからでもサーバー内の作成・編集等の操作が可能です。 |
ロリポップ!アクセラレータ | webサイトを高速、安定させたい時に役立つ機能。 画像・CSSなどの静的なファイルのみ適用するモードへ変更も出来るため、WordPressなどのCMSを利用していない場合にもおすすめです。 |
WebDAV | FTPを使わず直接ファイル編集画面にアクセスできる機能。 パソコン上のフォルダにアクセスする感覚で編集できるため非常に便利 |
SSHによる暗号化通信 | セキュリティを高めるため、SSHでの通信を行いデータを暗号化し、安全にデータのやりとり出来る機能。 「スタンダードプラン」「ハイスピードプラン」「エンタープライズプラン」で利用可能。 |
モジュール版PHP | WordPressなどPHPを利用するサイト運営におすすめ。「スタンダードプラン」と「エンタープライズプラン」で利用可能。 |
LiteSpeed | WordPressなど様々なCMSとの相性を考えた、第4世代のWebサーバーともいわれるLiteSpeedを採用。 「ハイスピードプラン」で利用可能。 |
同時アクセス数拡張 | プランごとに設定された同時アクセス数の制限値を一時的に緩和する機能。 アクセスが瞬間的に集まる時など503エラーになりにくくなります。 「スタンダードプラン」と「エンタープライズプラン」で利用可能。 |
バックアップ | Webサーバー、データベースサーバーの自動バックアップが出来る機能。 バックアップを取るタイミングは自分で設定できます。 (有料オプション)※エンタープライズプランは無料 |
メールの送受信 | |
メールアドレス作成 | 自分の好きな文字列でメールアドレスを作成可能。 |
WEBメーラー | インターネット上からロリポップ!で作成したメールアドレスの送受信や転送等ができる機能。 基本的なメールソフト機能は全て揃っています。 |
セキュリティ | |
ウイルスチェック | アップロードファイルやメールを全プランで自動チェック! webサイト運営側だけでなく、訪問者もウイルス感染から守ってくれます。 |
WAFによる虚弱性対策 | Webサイトに対する攻撃を自動的にブロックしてくれるサービス。 攻撃パターンが変わっても自動でアップデートされるので、webサイト運営側で設定しなくても最新の攻撃パターンのブロックも行ってくれます。 全プランに標準装備されていますが、ハイスピードプランのみ未対応で順次提供予定です。 |
同時SSL(無料・PRO) | 不正な覗き見などを防止するために暗号化通信を行う機能。 ロリポップ!には認証や保証レベルによって4種類の独自SSLがあり、サイトの特徴に合わせて選択出来ます。 ※独自SSL(PRO)プランは「ライトプラン」以上で設定可能。 |
海外アタックガード | 海外IPアドレスからの特定アクセスを制限して、サイト乗っ取りなど不正アクセスをブロックする機能。全プランで利用可能。 |
パソコン用ウイルス対策 | パソコン用ウイルス対策ソフトは「エフセキュア」を利用可能。 月額500円(税抜)~で最大10台までインストール可能です。 ※Windows版・Mac版それぞれ対応(有料オプション) |
ロリポップ!レンタルサーバーのプラン別比較表
料金で比較
プラン名 | 初期費用(税抜) | 月額費用(税抜) |
エコノミー | 1,500円 | 100円 |
ライト | 250円~ | |
スタンダード | 500円~ | |
ハイスピード NEW | 3,000円 | 1,000円~ |
エンタープライズ | 2,000円~ |
※月額費用は、6ヶ月以上の長期契約の場合
ロリポップ公式ホームページはこちら
機能で比較
プラン名 | ディスク容量 | 転送量 | マルチドメイン |
エコノミー | 10GB | 40GB/日 | 20個 |
ライト | 50GB | 60GB/日 | 50個 |
スタンダード | 120GB | 100GB/日 | 100個 |
ハイスピード NEW | 200GB | 無制限 | |
エンタープライズ | 400GB | 無制限 |
プラン名 | 共有SSL | MySQL | CMSインストール |
エコノミー | – | – | – |
ライト | ○ | 1個 | ○ |
スタンダード | 30個 | ||
ハイスピード NEW | 70個 | ||
エンタープライズ | 100個 |
サポート・無料お試し期間で比較
プラン名 | サポート | 無料お試し |
エコノミー | メール、チャット | 10日間 |
ライト | ||
スタンダード | メール、チャット、電話 | |
ハイスピード NEW | ||
エンタープライズ |
ロリポップ!レンタルサーバーの評価
まさに、レンタルサーバーの登竜門といった感じです。
とにかく料金が安いので、安いなりに勝手が悪いのかと思いきや、個人が普通にホームページを運営するには全く問題なく使えます。
ロリポップ!レンタルサーバーのオススメポイント
初心者が一番初めに使うレンタルサーバーとして、最適だと思います。
マニュアルも解りやすく、何より管理画面がシンプルで使いやすいのは大きなポイントです。
上記に紹介した通り、ロリポップ!ではwebサイトを快適に運用するための機能が満載です。
特に、WordPress向けに提供されている機能も多数あります。
中でも「コンテンツキャッシュ」や「モジュール版PHP」などの機能はWordPressでwebサイトを作成・運用する人にとっては嬉しい機能です。
「コンテンツキャッシュ」はwebサイトの表示速度や安定した表示をする為に役立つ機能ですが、これを使う事でWordPressのパフォーマンスが24倍も改善されたテストデータもあるとか。
更に「モジュール版PHP」はWordPressなどphpを利用するサイト向けに独自開発された機能です。
気になるセキュリティも強化でき、かつパフォーマンスを向上させれくれる性能があります。
webサイトに大量にアクセスが集中しやすい時間帯や、大規模サイトであればあるほど、この機能の良さを実感できるかと思います。
万が一、ロリポップ!のレンタルサーバーが自分に合わなかったとしても、格安なのでそこまで痛手ではないと思います。