NURO光は、他の光回線と比べて料金が安い上に、高額キャッシュバックキャンペーンを行っている窓口から申し込めば、さらにお得に利用することができます。
2019年11月現在、NURO光の最もおすすめの申し込み窓口は、正規代理店の『アウンカンパニー NURO光』です。
1. NURO光の料金は他の光回線より安い
NURO光の月額基本料金は、他の光回線と比べてお得です。特に、大手光回線と比較すると、戸建ての場合は格別に安いです。
Contents
- 大手6社の料金比較
- 2-1 NURO光の契約窓口
- 2-2 公式窓口はすぐにキャッシュバックがもらえない
- 2-3 NURO光はアウンカンパニーで申し込むべき
- 2.6 マンション向けのキャッシュバックはあるか?
- 2-7 高額キャッシュバックほど注意が必要
- 3-1.「NURO光 G2 V」
- 3-2.「NURO光forマンション」
- ひかりTVの料金プラン
- 2-1.NURO光の申し込み窓口
- 2-2おすすめ:アウンカンパニー
- 2-3. アウンカンパニーのキャッシュバック受け取り方法
- 4-1 NURO光をおすすめする方とは
- 4-2 光回線はスマホとセットで選ぶ
- 一部のauユーザーは要注意!
- 4-1.光回線別で有利な申し込み窓口とプロバイダ
大手6社の料金比較
インターネット回線 | 一戸建て | マンション |
フレッツ光 | 6000-7000円 | 4000-5000円 |
So-net光![]() | 4,800円 | 3,500円 |
auひかり![]() | 5,100円 | 3,800円 |
ビッグローブ光![]() | 4,980円 | 3,980円 |
ソフトバンク光![]() | 5,200円 | 3,800円 |
アウンカンパニー NURO光![]() | 4,743円 | 4,743円 |
NURO光の月額基本料金は、最も安い価格となっています。
2. NURO光の高額キャッシュバック
2-1 NURO光の契約窓口
NURO光でキャッシュバックを受け取れる契約窓口は、「NURO光公式窓口」と「代理店経由の窓口」の2つ。
NURO光が実施しているキャンペーンは、基本的にNURO光を使う人全員が受けられます。
対して、代理店が実施しているキャンペーンは、窓口によって、対象者や内容がガラリと変わります。
2-2 公式窓口はすぐにキャッシュバックがもらえない
出典:NURO光
2019年11月現在、33,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを行っていますが、下記の通りNURO光に注意書があります。
追加オプションもなく魅力的なキャンペーンに見えますが、メールが届いてから45日間以内に手続を行わなければ、キャッシュバックを受け取ることはできません。
2-3 NURO光はアウンカンパニーで申し込むべき
2.4「NURO光+NURO光でんわ」の申し込みで最大35,000円キャッシュバック
おすすめする最大の理由は、NURO光公式キャンペーンと違い、キャッシュバック申し込みが電話で簡単にできるからです。
その後、高額なキャッシュバックが、申し込み時に登録した振り込み口座に、開通の翌月末に自動的に入金されます。
さらに、キャッシュバックのほかに、PlayStation®4またはNintendo Switchのプレゼントという選択肢もあります。
2.5 「NURO光」のネット申し込みで最大30,000円キャッシュバック
NURO光でんわが不要な場合は、ネット申し込みだけで貰えるキャッシュバックもあります。
公式とは違って、追加手続きも不要で、事前に登録した口座に翌月振り込まれるというシステムです。
手続きを忘れてもらい損ねたというトラブルが起こりません。
※キャッシュバックのほかに、PlayStation®4またはNintendo Switchのプレゼントという選択肢もあります。
アウンカンパニー NURO光
2.6 マンション向けのキャッシュバックはあるか?
NURO光には、マンション向けのキャッシュバックキャンペーンがあります。
NURO光forマンションのキャンペーン:10,000円キャッシュバック
NURO光forマンションを新規で申し込む場合、10,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ただし、キャッシュバックの受け取りは、開通から6ヵ月後です。
手続が可能な期間は、6ヵ月後にあたる月の15日からで、非常に見落としやすくなっています。
手続き開始期間から45日以内に完了しないとキャッシュバックをもらえないので注意してください。
2-7 高額キャッシュバックほど注意が必要
次のようなケースがほとんどですので注意が必要です。
3.住居タイプ別おすすめ契約プラン
NURO光は、住居タイプによってお得なプランが異なります。
- 戸建ての場合:「NURO光 G2 V」
- マンションの場合:「NURO光G2V マンションミニタイプ」または「NURO光forマンション」
3-1.「NURO光 G2 V」
「NURO光 G2 V」とは、2年間継続契約の料金プランです。契約期間の縛りがない「NURO光 G2」というプランもあります。
契約プラン | NURO光 G2 V( マンションミニタイプ) | NURO光 G2 |
月額基本料金 | 4,743円 | 7,124円 |
契約期間 | 2年間の継続契約(自動更新有) | なし |
契約解除料(違約金) | 9,500円 | なし |
初期工事費 | 40,000円(1,333円×30ヵ月) | 40,000円(1,333円×30ヵ月) |
契約手数料(初回のみ請求) | 3,000円 | 3,000円 |
「NURO光G2V マンションミニタイプ」は、「NURO光 G2 V」と料金も速度も変わりません
戸建てタイプの場合とNURO光が導入されていないマンションに住んでいる場合は、「NURO光 G2 V」がおすすめです
3-2.「NURO光forマンション」
NURO光forマンションは、NUROの設備が導入済のマンションに住んでいる場合に利用できるプランです。
以下はマンションごとの契約人数別で比較した、NURO光forマンションを利用する際の月額料金です。
契約人数 | 4~6人 | 7人 | 8人 | 9人 | 10人以上 |
基本料金 | 1,600 | 1,600 | 1,600 | 1,600 | 1,600 |
Hands-up会費 | 900 | 800 | 700 | 600 | 300 |
月額料金(合計) | 2,500 | 2,400 | 2,300 | 2,200 | 1,900 |
NURO光forマンションの契約条件
♦マンションにNURO光の設備が既に導入されている
♦マンションにNURO光の利用者が最低4人はいる
♦マンションのオーナーが許可している
♦Hands-upに加入している
NURO光 for マンションを利用するには、Hands-upという組合に加入することが必須条件です。
この組合に加入すると、組合の運営費、設備導入費・設備維持費として会費が請求されます。
毎月1日時点の契約者数に応じて会費は変動します。
契約者数が増えれば増えるほど、会費がより安くなっていくという仕組みです。
参考:NURO光には、オプションとしてTVサービス「ひかりTV」があります。
九州地方は対応エリアではなく、利用できないので、注意してください。
関東・関西・東海で視聴可能なTVサービスは、株式会社NTTぷららが運営している「ひかりTV for NURO」です。
アンテナを使わずにNURO光の回線を通してTVを見る仕組みになっています。工事も不要で、天候の影響で映らなくなることもありません。
ひかりTVの料金プラン
お値うちプラン | テレビおすすめプラン | ビデオざんまいプラン | |
月額料金(2ねん割適用の場合) | 2,500円 | 1,500円 | 1,500円 |
視聴可能チャンネル | テレビサービス・ビデオサービス | テレビサービス | ビデオサービス |
ひかりTV for NUROを新規で契約した場合、月額基本料金とレンタルチューナーが2ヵ月無料で利用できるキャンペーンがあります。
2.NURO光のおすすめ申し込み窓口:『アウンカンパニー』
2-1.NURO光の申し込み窓口
「NURO光」はプロバイダであるSo-netが提供する光回線ですので、So-netのプロバイダ一択になります。
また、NURO光は基本的に公式ページか代理店の2つの申し込み方法があります。
オプションをつけるとキャッシュバックが高額になっていきますが、オプション料で損をすることも多いので、最低限のオプションで申し込みをしましょう。
基本的にソフトバンクとのセット割を受けるためには、ひかり電話の申し込みが必要ですので、ひかり電話を条件に高額CBを実施している代理店を比較。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り難易度 | 工事費キャンペーン |
NURO 光![]() | 33,000円 | △ およそ4ヶ月後に手続きが必要で忘れる可能性が高い | ◯ |
アウンカンパニー NURO光![]() | 35,000円 | ◎ 開通の翌月末に口座に振り込まれる | ◯ |
株式会社LifeBank![]() | 40,000円 | △ 指定オプションへの加入が必須 | ◯ |
2-2おすすめ:アウンカンパニー
『アウンカンパニー NURO光』は、NURO光の代理店で、ひかり電話とセットで申し込むと、最大35,000円の高額キャッシュバックがもらえます。
『LifeBank』の方がキャッシュバック額は高いですが、 指定オプションへの加入が必須なので、迷わずアウンカンパニーを選んでください。
2-3. アウンカンパニーのキャッシュバック受け取り方法
アウンカンパニーのキャッシュバック適用条件と受け取り方法
- 利用開始から8ヵ月間の継続利用をする
- 支払い情報の登録を、開通から14日以内に行う
- 申し込み月を含む6ヵ月目の月末までにNURO光の開通工事を終わらせる
支払い情報登録の際、「コンビニ払い」を選択してしまうと、キャッシュバックの適用外になってしまいます。
また、8ヵ月以内に解約をしてしまうと、違約金としてキャッシュバック同等の金額を全額請求されてしまうので、注意してください。
申し込み時に登録した振り込み口座に、開通の翌月末に自動的に入金されるので、特に手続きは必要ありません。PlayStation®4、Nintendo Switchは、NURO光の開通確認がとれた月から、翌月末を目途にして発送されます。
3.NURO光forマンションの申し込み窓口
マンションで契約する場合、お得な申し込み窓口は、契約プランによって異なります。
- NURO光 forマンション:NURO 光
- NURO光マンションミニ:アウンカンパニー NURO光
4.NURO光が最適な方とは?
4-1 NURO光をおすすめする方とは
NURO光の対応エリアに住んでいる方
※上記エリアでも場所によっては使えないことがあったり、マンションでは対応してないことが多いので、一戸建てに住んでいないと使いにくいサービスと言えます。
ドコモ、au、ソフトバンク以外でスマホを契約している方
ドコモ、au、ソフトバンク以外のスマホを使っている場合、NURO光と契約することをおすすめします
逆に、大手3大キャリアのスマホを使用している場合、スマホとセットで光回線を選びましょう。
ドコモ、au、ソフトバンクでスマホを契約している場合は、NURO光を選ぶ必要はありません。
4-2 光回線はスマホとセットで選ぶ
光回線の会社は基本的にどのスマホを使っているかで決めましょう。
スマホ会社や提携企業の光回線とスマホのセット割を使うとガクッと料金が安くなるからです。
下表のように大手携帯会社は基本的にスマホと光回線のセット割を行なっています。
インターネット回線 | プロバイダ | 一戸建て(円/月) | マンション(円/月) | お得なキャンペーン | 初期費用工事費(円) | 契約料など(円) |
フレッツ光★ | 100社以上から選べる | 5,000円前後 | 4,000円前後 | 代理店ごとにCBあり | 18,000 | 800 |
excite光![]() | BBエキサイト | 4,360 | 3,360 | – | 18,000 | 1,000 |
OCN光![]() | OCN | 5,100 | 3,600 | – | 18,000 | 3,000 |
So-net光![]() | So-net | 5,580 | 4,480 | – | 24,000 | 3,000 |
【@nifty光】![]() | @nifty | 4,600 | 3,480 | 30,100円 | 15,000 | 2,000 |
ドコモ光![]() | 20社以上から選べる | 5,200 | 4,000 | ・ドコモポイント10,000pt+15,000円CB ・新規工事料無料 | 3,000 | |
auひかり![]() | 5社以上から選べる | 5,100 | 3,800 | (最大)52,000円 | 実質無料 | 3,000 |
ビッグローブ光![]() | BIGLOBE | 4,980 | 3,980 | (最大)26,000円 | 実質無料 | 3,000 |
ぷらら光★ | ぷらら | 4,800 | 3,600 | (最大)35,000円 | 18,000 | 無料 |
ソフトバンク光![]() | Yahoo!BB | 5,200 | 3,800 | (最大)33,000円 | 24,000円※乗り換えの場合実質無料 | 3,000 |
アウンカンパニー NURO光![]() | So-net | 4,743 | 4,743 | (最大)35,000円 | 実質無料 | 3,000 |
ドコモ光![]() | 20社以上から選べる | 4,000 | 2,800 | ・ドコモポイント最大10,000pt+15,000CB※ギガライト~7GBの時 ・新規工事料無料 | 3,000 | |
auひかり![]() | 5社以上から選べる | 4,190 | 2,390 | (最大)52,000円※データ定額8の時,ひかり電話 | 実質無料 | 3,000 |
ビッグローブ光![]() | BIGLOBE | 3,570 | 2,570 | (最大)26,000円※データ定額8の時,ひかり電話 | 実質無料 | 3,000 |
ソフトバンク光![]() | Yahoo!BB | 4,200 | 2,800 | (最大)33,000円 ※データ定額5Gの時,おうち割光セット | 24,000円※乗り換えの場合実質無料 | 3,000 |
アウンカンパニー NURO光![]() | So-net | 4,743 | 4,743 | (最大)35,000円※データ定額5Gの時,ひかり電話 | 実質無料 | 3,000 |
対応しているエリアが回線によってバラバラなので、以下のようにお住まいのエリアも考慮する必要があります。20
お得な申し込み窓口
回線 | 最もお得な申し込み窓口 |
ドコモ光 | GMOとくとくBB(GMOとくとくBBのドコモ光![]() |
auひかり | 株式会社NEXT(auひかり![]() |
ソフトバンク光 | アウンカンパニー(アウンカンパニー![]() |
NURO光 | アウンカンパニー(アウンカンパニー NURO光![]() |
ビッグローブ光 | LBフォース(ビッグローブ光![]() |
一部のauユーザーは要注意!
auひかりはまだ全国36地域しか対応しておらず、基本的に下記エリアの方は残念ながら対応していません。
ソフトバンクユーザーが使うべきなのは?
ソフトバンクは提携している「アウンカンパニー NURO光」でもスマホとのセット割が受けられます。
ソフトバンク光よりNURO光の方が工事費も無料でお得ですが、一部エリアの方しか使えず、またマンションプランを無条件で選べるのは一部の8階建て以上の設備の入ったマンションだけで、多くのマンションでは対応していません。
7階建以下マンションの方がマンションタイプを使うためには4人以上の申し込みが必要で、満たさない場合はマンションタイプを使えず割高になります。
つまり、対応エリアの一戸建ての方以外は使いにくいサービスと言えますので、それ以外の方は「アウンカンパニー」がおすすめです。
4.まとめ 光回線別最安プロバイダの選び方
光回線は、申し込み窓口でも料金が大きく異なります。
「公式ページ」以外にも、「代理店」や「プロバイダ」から申し込みが可能です。
それぞれ自社経由で申し込んでもらうために、独自の割引やキャッシュバックなどを行なっています。
申し込み方を間違えるといい特典がもらえない可能性が高いので、光回線をスマホとセットで選んだら、どの窓口で申し込むかも慎重に決めましょう。
4-1.光回線別で有利な申し込み窓口とプロバイダ
上記の説明より、次の回線が有利なことがわかりました。
しかし、これらは申し込み窓口がたくさんあり、申し込み窓口によって、キャッシュバックなどの特典が変わりますので、選ぶのに苦労しますのでそれぞれについて有利な申込窓口を比較してみます。
- ドコモ光
- auひかり
- ソフトバンク光
- NURO光
- BIGLOBE光
ドコモ光のおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
ドコモ光は公式ページもしくはプロバイダ経由での申し込みがメインになりますが、独自キャンペーンを実施しているプロバイダ経由での申し込みが最もお得です。
ドコモは「dポイント最大10,000ptプレゼント」「工事費無料」というキャンペーンを行なっていますが、プロバイダによってはプラスで独自キャンペーンを行なっているものもあります。
ちなみに、2019年10月現在、ドコモ光全25社のプロバイダの中で、料金・接続方式などのスペックが優れていてキャッシュバックをしているのは下記の4社です。
プロバイダ名 | 独自キャッシュバック(オプション等なし) |
ぷらら | 15,000円 |
GMOとくとくBBのドコモ光![]() | 15,000円 |
@nifty | 15,000円 |
この4社はキャッシュバック条件以外にも下記のポイントでも同等で、正直選ぶのに苦労します。
- 月額料金:プロバイダによっていくつか料金プランがあるが、4社とも最も安いものが適用
- 接続方式:速度の速い「IPv4 over IPv6」や「v6プラス」の接続方式に4社とも対応
- その他:Wi-Fiルーターレンタルが3社とも無料
上記のように、キャンペーン以外のポイントも差が無いように見えますが、無料で借りられるWiFiルーターのスペックに差があります。
この4社で無料で借りられるWi-Fiルーターは、価格や最大速度が下記のように違うのです
無料で借りられるWiFiルーター | 買ったらいくらするもの?(メーカー希望小売価格) | 最大通信速度(5GHz) | |
ぷらら | WN-AX1167GR2(IODATA) | ¥7,200 | 867Mbps |
GMOとくとくBBのドコモ光![]() | WSR-2533DHP2(BUFFALO) | ¥13,100 | 1733Mbps |
Aterm WG2600HS(NEC) | ¥8,440 | 1733Mbps | |
WRC-2533GST2(ELECOM) | ¥17,970 | 1733Mbps | |
@nifty | WRC-1167GST2H(ELECOM) | ¥8,970 | 867Mbps |
以上のように、「GMOとくとくBBのドコモ光」で無料で借りられるルーターが3種類とも性能もよく、光回線の高速通信を生かしやすいので、ドコモ光は「GMOとくとくBBのドコモ光
」を選ぶべきです。
auひかりのおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
auひかりは申し込み窓口が非常にたくさんありますが、窓口によって、キャッシュバック金額・工事費・月額料金が変わります。
プロバイダでのスペックの差は全くないので、料金に着目し、どこがお得かで選びます。
キャンペーン内容は「キャッシュバック」以外にも「月額割引」など様々なので、トータルでどこがお得かわかるように全てを合計した金額を1ヶ月あたりの価格に直して比べていきたいと思います。
区分 | 申し込み窓口 | 一戸建て | マンション | ||||
1ヶ月あたり実質 | キャッシュバック(円) | 月額料金 | 1ヶ月あたり実質 | キャッシュバック(円) | 月額料金 | ||
プロバイダ | au one net | 5,300 | 10,000 | 変動(4,900~5,100) | 4,008 | 10,000 | 3,800 |
DTI | 4,522 | 38,000 | 変動(4900~5,100) | 2,842 | 38,000 | 3,800 | |
@nifty | 4,742 | – | 変動(4,775~4,975) | 4,425 | – | 2,550 | |
Asahi Net | 5,585 | – | 変動(4,650~4,900) | 4,425 | – | 2,550 | |
TCOM | 5,578 | – | 変動(4,900~5,100) | 4,425 | – | 2,150 | |
代理店 | ネクストauひかり![]() | 3,800 | 52,000 | 変動(3,500~5,525) | 2,467 | 47,000 | 3,800 |
アシタエクリエイト | 4,467 | 40,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,758 | 40,000 | 3,800 | |
グローバルキャスト | 4,050+オプション代 | 55,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,967+オプション代 | 35,000※ | 3,800 | |
フルコミット | 4,050+オプション代 | 55,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,550+オプション代 | 45,000※ | 3,800 |
代理店「グローバルキャスト」「25」が一見安そうですが、オプションの加入が必須で、結果割高になるのでおすすめしません。(例えば、25に関しては、2000円以上のオプション加入が必要です)
そのため、不要なオプションなしで高額キャッシュバックがもらえる、「株式会社NEXTauひかり」経由の申し込みがおすすめです。スマートバリューを適用するために必要なひかり電話をつけるだけで高額なCBをもらえます。
『株式会社NEXTauひかり』は、auひかりの代理店で、スマートバリューに必要なひかり電話をつけると50,000円(マンションの場合は45,000円)をキャッシュバックしてもらえ、最もお得にauひかりを申し込める窓口です。
プロバイダは大手のプロバイダを選べます。キャッシュバックの観点からBIGLOBE・So-net・@niftyの3社がおすすめで、それぞれ条件は変わりません。
一見、BIGLOBEからのキャッシュバックが高そうに見えますが、代理店から直接もらえるキャッシュバックが減るので結局は変わりません。
プロバイダとしての実績も十分で、サービス内容もほぼ変わらないため、好みで決めていいですが、迷った場合は、サポートオプションが安いBIGLOBEを選んでおけば無難でしょう。
ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
ソフトバンク光は、基本的にプロバイダが「Yahoo!BB」で固定されます。「Yahoo!BB」はOCNの次に利用者が多いという調査結果もあるくらいたくさんの人が使っているプロバイダなので信頼できます。
ソフトバンク光は基本的に公式ページか代理店の2つの申し込み方法がありますが、基本的に代理店が自社独自のキャンペーンを行なっているので代理店経由がおすすめです。
代理店も複数ありますが、比較するともらえるキャッシュバックのお金や受け取るためのハードルが全然違います。
申し込み窓口 | キャッシュバック(円) | 左記CB条件 | CB受取難易度 |
LifeBank | 40,000 | × | △ |
Softbank Airへの加入(月額料金がおよそ+4,000円) | 1年近くもらえない | ||
株式会社STORY ソフトバンク光 ![]() | 80,000 | × | △ |
Softbank Airへの加入(月額料金がおよそ+4,000円) | 1年近くもらえない | ||
アウンカンパニーアウンカンパニー![]() | 33,000 | ◎ | ◎ |
条件無し | 最短2ヶ月後 |
「LifeBank」「株式会社STORY」はキャッシュバック額が多いですが、4人ソフトバンク光に知り合いを紹介しないといけかったり、家でしか使えないWi-Fiを申し込まないといけないなどかなりハードです。
またお金を受け取るまでに時間がかかります。
その中で最も簡単でそれなりのお金をすぐにもらえるのは「アウンカンパニーアウンカンパニー」と言えます。
NURO光のおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
「アウンカンパニー NURO光」はプロバイダであるSo-netが提供する光回線ですので、So-netのプロバイダ一択になります。またNURO光は基本的に公式ページか代理店の2つの申し込み方法があります。
オプションをつけるとキャッシュバックが高額になっていきますが、オプション料で損をすることも多いので、最低限のオプションで申し込みをしましょう。
基本的にソフトバンクとのセット割を受けるためには、ひかり電話の申し込みが必要ですので、ひかり電話を条件に高額CBを実施している代理店を比較してみました。
申し込み窓口 | 特典 | 受け取り難易度 | 工事費キャンペーン |
NURO 光![]() | 最大33,000円 CB | △ およそ4ヶ月後に手続きが必要で忘れる可能性が高い | ◯ |
株式会社アウンカンパニーアウンカンパニー NURO光![]() | 35,000円 CB | ◎ 開通の翌月末に口座に振り込まれる | ◯ |
株式会社LifeBank![]() | 40,000円 CB | △ 指定オプションへの加入が必須 | ◯ |
上記のように比較すると、ひかり電話とセットで35,000円のキャッシュバックをしてくれる「株式会社アウンカンパニーアウンカンパニー NURO光」がおすすめです。
BIGLOBE光のおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
「BIGLOBE光」はプロバイダであるBIGLOBEが提供する光回線ですので、BIGLOBEのプロバイダ一択になります。
代理店か公式ページ経由での申し込みになりますが、キャンペーン金額だけで選ぶのはおすすめしません。
注目すべきなのはキャッシュバックを受け取るための難易度で、窓口によっては難易度が高くなったり手間がかかります。また、工事費の無料キャンペーンを受けられないこともあります。
ブロードバンドナビは40,000円のキャッシュバックを受けることもできますが、40,000円を受け取ると工事費が無料ではくなり、割高になるケースが多いので、「LBフォースビッグローブ光」がおすすめです。
申し込み窓口 | キャッシュバック金額 | CB難易度 | 工事費キャンペーン |
BIGLOBE光公式 | 最大25,000円CB | △ およそ1年後に手続きが必要 | ◯ |
ブロードバンドナビ | 最大40,000円CB | △ WEBエントリーなどの手間がかかる/電力の見直しが必要 | △ 割引のみになる |
LBフォースビッグローブ光![]() | 最大26,000円CB | ◎ 最短2ヶ月後の振り込み | ◯ |
「LBフォースビッグローブ光」はキャッシュバック金額が新規申し込みで、26,000円とトップクラスでおすすめです。
ただし、12ヵ月以内の解約の場合、キャッシュバックの返金を依頼される場合があるので注意してください。